-
旧東海道宿場町エリア(御油/赤坂)赤坂休憩所 よらまいかん『大橋屋』の西50mほどにある、ウォーキングのお客様や、市民のための無料休憩所です 。
-
名鉄国府駅エリア赤塚山公園平成5年7月、豊川市制50周年を記念して建設された総合公園です。
-
海エリア(御津)穴観音古墳のコヒガンザクラ
-
豊川インター/JR三河一宮駅エリア一宮砦跡
-
JR小坂井駅・名鉄伊奈駅エリア伊奈城趾公園伊奈城趾公園は、徳川家の家紋「葵の紋」発祥ゆかりの地として,平成6・7年度に「愛知のふるさとづくり事業」の選定を受け整備しました
-
豊川稲荷周辺エリア稲荷公園の桜
-
JR牛久保駅エリア今川義元公墓所(大聖寺)大聖寺の境内、西北の隅に石柵に囲まれて建っているのが、今川義元の胴塚です。
-
本宮山エリア(長山/東上)ウォーキングセンター
-
JR牛久保駅エリア牛久保城跡牛久保城は三河国宝飯郡牛久保にあった平城です。 享禄2年(1529年)に宝飯郡の牧野城主であった牧野成時(古白)の子、成勝が築城したと伝えられています。
-
JR牛久保駅エリア牛久保八幡社
-
本宮山エリア(長山/東上)牛の滝
-
JR小坂井駅・名鉄伊奈駅エリア菟足神社7世紀後半頃に建てられたといわれる菟足神社は、弁慶の書と伝えられている「大般若経」585巻は国の重要文化財に,梵鐘(ぼんしょう)は県の有形文化財に指定されています。
-
旧東海道宿場町エリア(御油/赤坂)大橋屋感じる、つかむ、心に残る💛 江戸の名残の〝旅の宿″
-
名鉄国府駅エリア大社神社花魁に会えちゃう?♪ “艶やか” “鮮やか” 歌舞伎行列❢
-
JR小坂井駅・名鉄伊奈駅エリアお松見後期城主の墓所
-
旧東海道宿場町エリア(御油/赤坂)音羽川桜の名所