豊川稲荷周辺エリア
キング堂
買う
喜楽 本店
豊川稲荷周辺エリア / お土産
豊川稲荷の総門前で、お稲荷さんにご参拝いただいたお客様に喜んで楽しんでいただけるよう日々勤めています。
宝珠まんじゅうでお馴染みの喜楽は、創業60余年。
豊川稲荷総門前の本店(宝珠まんじゅう製造実演)をはじめパーキング店、平八茶屋(手焼せんべい製造実演)があります。 また、犬山(犬山成田山境内)に支店があり愛知県の東西の玄関口にお店を構えています。
おすすめは何といっても”宝珠まんじゅう”。
お稲荷さんとして親しまれている、豊川枳尼真天さまが持たれている宝珠(豊川稲荷の定紋にもなっている)に由来し、中のあんには毎月御祈祷を受けたお米を米こうじにして入れてあります。 お稲荷さんのご利益が詰まった大変縁起のよい豊川名物のおまんじゅうです。 中のあんを季節ごとに変えた”宝珠まんじゅう旬(3・4月桜あん、5・6月抹茶あん、9~2月栗入りあん)も好評です。
■宝珠まんじゅう 10個入り 1,080円~
■商売繁昌虎の巻 5本 360円~
豊川稲荷総門前の本店(宝珠まんじゅう製造実演)をはじめパーキング店、平八茶屋(手焼せんべい製造実演)があります。 また、犬山(犬山成田山境内)に支店があり愛知県の東西の玄関口にお店を構えています。
おすすめは何といっても”宝珠まんじゅう”。
お稲荷さんとして親しまれている、豊川枳尼真天さまが持たれている宝珠(豊川稲荷の定紋にもなっている)に由来し、中のあんには毎月御祈祷を受けたお米を米こうじにして入れてあります。 お稲荷さんのご利益が詰まった大変縁起のよい豊川名物のおまんじゅうです。 中のあんを季節ごとに変えた”宝珠まんじゅう旬(3・4月桜あん、5・6月抹茶あん、9~2月栗入りあん)も好評です。
■宝珠まんじゅう 10個入り 1,080円~
■商売繁昌虎の巻 5本 360円~
名称 | 喜楽 本店 (きらく) |
---|---|
所在地 | 豊川市門前町61 |
電話番号 | 0533-86-9044 |
営業時間 | AM8:30~PM5:00(季節により変更あり) |
定休日 | 年中無休(臨時休業あり) |
クレジットカード | 利用可能 |
交通アクセス | ・東名高速「豊川IC」から車で約5分 ・JR飯田線「豊川駅」下車徒歩約3分 ・名鉄豊川線「豊川稲荷駅」下車徒歩約3分 ・豊川稲荷から徒歩約1分 |
公式ホームページ | http://www.kiraku.net/ |