会員紹介

善住禅寺ぜんじゅうぜんじ

音羽蒲郡インターエリア(長沢/萩) / 神社仏閣

気軽に立ち寄って♪ 〝コバノミツバツツジ″&〝絶景庭園″

 みなさん、花の寺「善住禅寺」を知っていますか。四季折々に美しい花が咲き、眺めが素晴らしいお寺です。寺の敷地内や周辺に群生する3万本のコバノミツバツツジ(市天然記念物)は有名で、開花時期の4月1日から20日には、地元住民の協力でミツバツツジまつりも開催。県内外から大勢の人が訪れ、春の花木や草花との共演などを楽しんでいます。境内には、60基以上の灯篭が立ち、数々の巨大な石像も置かれています。2022年には、石彫家・長岡熈山(きざん)の傑作、「11面観世音菩薩」(高さ6㍍)が加わり、その姿は圧巻です。 お寺の裏に広がるのは、約1000坪の回遊式庭園「摩訶苑」(まかえん)。中央の洞窟に囲まれた水琴窟はきれいな音色を奏でます。その周囲には迫力がある巨岩が配置され、中国の五老峰が表現されています。庭園は裏山にまで及び、上から見下ろす景色も絶景ですよ。


  

【ここがオススメ】住職お墨付きの摩訶苑
 
 こんにちは。住職の白井です。「境内はどこもオススメ!」と言いたいところですが、まずは庭園「摩訶苑」がおススメです。庭園が好きだった祖父の影響で、私も岩や石が好き。DNAでしょうか。私はこれまで30年以上かけて、大小の岩を集めては庭の整備をしてきました。ぜひのどかな自然に包まれて、心身を休めてください。
 善住禅寺は蒲郡、豊橋、さらに三ケ日方面にも近く、地理条件がいい場所にあります。お出かけついでに気軽に立ち寄っていただける場所です。
 

【誕生STORY】
 
 臨済宗・善住禅寺は、奈良時代に民衆の間に仏教を広めた僧の行基により、自作の馬頭観音菩薩像(萩園観音)を奉安する草堂として開かれました。室町期には、奥平氏が作手から萩に進出し、寺は萩奥平氏の菩提寺として近江の臨済宗・永源寺の見性悟心禅師を勧請開山し、その弟子である益甫禅師によって禅の法灯が継承されました。善住禅寺は萩奥平氏の庇護を受けていたと思われます。本殿のご本尊には釈迦三尊佛、内陣壁面には雲中供養菩薩が祀られています。現在ある建物の多くは、昭和63年に再建されました。
 

【令和5年 お正月参拝情報】

===================

参拝:通常通りご参拝可能

除夜の鐘:12/31 23:00~翌0:30

すずひき:1/1.2.3 8:30~16:00

御朱印:書置き対応

2月第3日曜日 観音初まつり開催

===================



御朱印巡り

  • 大願成就
  • 諸願成就

住職自ら描く迫力あるオリジナルイラスト御朱印はぜひ手に入れたい!

神亀724年頃、行基菩薩ご法縁により開かれ、室町期には、萩奥平家の菩提寺として禅の法灯が継承されてきました。御本尊は、釈迦三尊佛を祀っています。 裏庭の魔訶園(まかえん)は一千坪の回遊式庭園で一年を通じて春夏秋冬の景色を楽しめます。

善住禅寺御朱印

詳細データ

社名・団体名 善住禅寺 (ぜんじゅうぜんじ)
業種(ジャンル) 神社仏閣
所在地 〒441-0201
愛知県豊川市萩町倉戸81
電話番号 0533-88-2325
交通アクセス 名鉄国府駅より車で15分
名鉄赤坂駅より徒歩40分
駐車場 50台~100台 観光バス駐車場有
公式ホームページ http://www1.odn.ne.jp/~cam97030/
SNS
-Homepage Sponsor-
豊川信用金庫
ページのトップに戻る
今日の運勢 おみくじ