イベント・祭
豊川夏まつり
伝統行事
豊川の夜空を焦がす心意気
2025.07.18~2025.07.20
令和7年7月18日(金)~20日(日)豊川進雄神社にて、「豊川夏まつり」が開催されます。
豊川西町の豊川進雄神社の祭礼、手筒煙火・からくり煙火・山車・神輿渡御・笹踊りなどが行われます。
とりわけ煙火は400年以上の歴史があり、中でも参道に100メートルにわたって一直線に張られた二本の綱を伝って300本以上の煙火が連続して発射される「綱火」は独特の煙火で、愛知県指定無形民俗文化財に指定されています。
<令和7年豊川夏まつり日程>
7月18日(金)
7月18日(金)
17:30~ 式煙火、からくり、手筒など
21:45 子供連大筒奉納終了
7月19日(土)
17:30~ 笹踊り神社出発、綱火、手筒
19:15 笹踊り神社帰着
21:45 青年大筒奉納終了
7月20日(日)
12:15 かぶり獅子出発
16:00~ 神輿渡御出発
名称 | 豊川夏まつり (とよかわなつまつり) |
---|---|
開催場所 | 豊川進雄神社 |
開催期間 | 2025.07.18~2025.07.20 |
交通アクセス | JR飯田線「豊川」駅より徒歩5分 名鉄豊川線「豊川稲荷」駅より徒歩5分 |
問い合わせ先 | 豊川進雄神社HP |
関連サイトURL | https://www.toyokawasusanoo.jp/ |
手筒花火
年間行事