ブログ : 観光事業様向けプラン

豊川稲荷周辺グルメ食べ歩き

2024.10.11 観光事業様向けプラン
とよかわお取り寄せグルメ


お申し込み用紙にご希望日、商品名等をご記入のうえ、
豊川市観光案内所(annai@toyokawa-map.net)までお送りください。
店舗に確認後、ご連絡いたします。

豊川市観光案内所
営業時間:10:00~15:00
TEL:0533-89-2411





豊川稲荷総門前創業100年伝統のいなほ稲荷寿司

門前そば 山彦
営業時間:8:30~17:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町1
定休日:木曜日

地元の大葉を使った風味豊かないなり寿司です。

田舎料理 吉野
営業時間:11:00~15:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町14-1
定休日:不定休

甘すぎず何個でも食べられてしまうような懐かしい味わいの稲荷寿司です。

味処 なかよし
営業時間:11:00~22:00 (17:00~要予約)
住所:〒442-0037 豊川市門前町41
定休日:不定休

幸せを運ぶ白キツネ“穂な実”の稲荷ずし。お米は豊橋産奇跡のお米「女神のほほえみ」を使用。油揚げは上品で、まるでシルクのようなきめやかな食感。

精進喫茶店 むすび茶屋
営業時間:10:00~17:00
住所:〒442-0046 豊川市幸町27
定休日:木曜日・第3水曜

豊川稲荷のご縁日にご祈祷を受けたお米を米麴にしてあんに練り込んだおまんじゅう。

喜楽
営業時間:9:00~16:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町61
定休日:年中無休

丁寧に焼いたシュー皮に黒糖のシロップをしみ込ませ、食感をいなり寿司そっくりに仕上げたシュークリーム

たねや菓子店
営業時間:10:00~17:00
住所:〒442-0035 豊川市豊川元町45
定休日:月曜日~水曜日

豆腐とおからをたっぷり使用した豆腐屋のドーナツです。

寺部食品 いなり一番店
営業時間:9:00~15:00
住所:〒442-0046 愛知県豊川市幸町1
定休日:水曜日

三河の八丁みそを三温糖で練り上げ乾燥させました。

かわいいハートしょうゆ煎か、ざらめ煎

手焼堂
営業時間:10:00~17:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町33-1
定休日:火曜日・第1水曜日

もちもちの絶品わらびもち

EASE豊川門前
営業時間:11:00~15:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町1
定休日:不定休

韓国で人気のクルンジをフロランタン風にして焼き上げました。 クロワッサンの塩気とアーモンド・キャラメルの香ばしさが たまらない当店で大人気の商品です。

シャトン ミニョン
営業時間:
金  12:00~19:00
土・日・祝  11:00~18:00
住所:〒442-0036 豊川市豊川栄町7
定休日:月・火・水・木

本わらび粉を使用した本格的なわらび餅。毎日お店でていねいに作っています。

よび田屋
営業時間:
平日 11:00~16:00
土・日・祝 10:00~16:00
住所:〒442-0037 豊川市門前町40
定休日:月曜日(祝日だった場合翌日振替)







豊川稲荷周辺マップ


桜開花状況

2023.03.25 観光事業様向けプラン
桜開花状況です。
市内の桜は3分咲き~5分咲きです。
3月24日撮影
佐奈川提 3分咲き

御津山園地 3分咲き

音羽川提 3分咲き

とよかわご当地おやつ食べ歩き

2021.03.23 観光事業様向けプラン
規格提案ステップ1
食べ歩きの個数、人数制限はありませんので気軽に予約をしてください。 また、不明な点がございましたら、下記までお問合わせ下さい。
問合わせ先: 豊川市観光案内所 0533-89-2411
おやつ食べ歩き
申込用紙GETステップ2
豊川市観光協会のホームページから申込用紙をダウンロードし、印刷します。 印刷した用紙に、上部の必要事項を記入して下さい。 記入後も、人数の変更はできます。

申込用紙PDF(208KB)
とよかわご当地おやつ食べ歩き申込用紙DL
申込み用紙送信
記入した申込用紙を「豊川市観光案内所」にFAXをします。 受付は食べ歩き実施日の1ヵ月前からになります。
※食べ歩き実施日の1ヵ月より前の予約は受け付けておりませんので、ご注意ください。
申込用紙FAX送信先 :豊川市観光案内所 0533-89-2412
とよかわご当地おやつ食べ歩き申込FAX送信
申込完了
後日、観光案内所より回答のFAXが送られてきて、手続きが完了になります。
※FAX送信後、5日以上回答がない場合はお手数ですが、豊川市観光案内所までご連絡ください。

手続き完了後、変更がありましたら、食べ歩き内容変更用紙にを記入し、観光案内所にファックスをお願いします。 当日の変更はできませんので、その場合は御社でご負担願います。

内容変更申込用紙PDF(187KB)
とよかわご当地おやつ食べ歩きFAX送信

清算・クーポン
申込用紙のお支払についての項目をご確認ください。 御社で最終人員分のクーポンをご用意頂き、当日お客様にお配り下さい。 清算は「豊川市観光案内所」にてお願いします。
それでは、お気をつけてお越しください。

問合わせ先: 豊川市観光案内所 0533-89-2411
豊川稲荷スクランブル交差点角にあります。
開館時間 10:00~15:00
豊川いなり寿司申込完了

観光ボランティアガイド(ツアー業者様用)

2021.03.23 観光事業様向けプラン
豊川稲荷の説明を30分~60分まで、所要時間に応じて無料でボランティアガイドがご説明いたします。ツアーの業者様は予約のみの受付になります。

下のボタンからボランティアガイド予約票をダウンロードし、項目を記入して観光案内所までFAXしてください。

ご予約の流れ

<待ち合わせ場所>

待ち合わせ

豊川いなり寿司食べ歩き

2021.03.23 観光事業様向けプラン


規格提案ステップ1
食べ歩きの個数、人数制限はありませんので気軽に予約をしてください。 また、不明な点がございましたら、下記までお問合わせ下さい。
問合わせ先: 豊川市観光案内所 0533-89-2411
いなり寿司食べ歩きイメージ1
申込用紙GETステップ2
豊川市観光協会のホームページから申込用紙をダウンロードし、印刷します。 印刷した用紙に、上部の必要事項を記入して下さい。 記入後も、人数の変更はできます。

申込用紙PDF(145KB)
豊川いなり寿司ツアー申込用紙DL
申込み用紙送信
記入した申込用紙を「豊川市観光案内所」にFAXをします。 受付は食べ歩き実施日の1ヵ月前からになります。
※食べ歩き実施日の1ヵ月より前の予約は受け付けておりませんので、ご注意ください。
申込用紙FAX送信先 :豊川市観光案内所 0533-89-2412
豊川いなり寿司ツアー申込FAX送信
申込完了
後日、観光案内所より回答のFAXが送られてきて、手続きが完了になります。
※お店のリクエストがない場合は、食べ歩き店舗を指定させていただきますので、ご了承ください。
FAX送信後、5日以上回答がない場合はお手数ですが、豊川市観光案内所までご連絡ください。 TEL:0533-89-2411


手続き完了後、変更がありましたら、食べ歩き内容変更用紙にを記入し、観光案内所にファックスをお願いします。 当日の変更はできませんので、その場合は御社でご負担願います。

内容変更申込用紙PDF(277KB)
豊川いなり寿司ツアーFAX送信

清算・クーポン
申込用紙のお支払についての項目をご確認ください。 御社で最終人員分のクーポンをご用意頂き、当日お客様にお配り下さい。 清算は「豊川市観光案内所」にてお願いします。
それでは、お気をつけてお越しください。

問合わせ先: 豊川市観光案内所 0533-89-2411
豊川稲荷スクランブル交差点角にあります。
開館時間 10:00~15:00
豊川いなり寿司申込完了

-Homepage Sponsor-
豊川信用金庫
ページのトップに戻る
今日の運勢 おみくじ