豊川インター/JR三河一宮駅エリア
一宮砦跡
観る
御油神社
旧東海道宿場町エリア(御油/赤坂) / 神社仏閣
朝日の木漏れ日さす鎮守の杜に佇む神社です。
御油神社は昔、若一王子社とたたえられていました。その後、踊山神社となり、明治13年村社に列し、明治31年12月27日に御油神社に復称しました。
明治40年10月26日供進指定をうけ、昭和20年11月26日、郷社に昇格しました。
【令和7年 お正月参拝情報】
============================
参拝:通常通り参拝可能
夜間参拝:あり
甘酒:あり 厄年による甘酒 12月31日19時ごろ~1月1日午前2時ごろ
ご朱印:あり 手書き・主に書置き 三が日対応
露店商・キッチンカー出店:検討中
名称 | 御油神社 (ごゆじんじゃ) |
---|---|
所在地 | 愛知県豊川市御油町字膳之棚31 |
交通アクセス | 名鉄名古屋本線「御油」駅から徒歩約15分 |
駐車場あり
御朱印