|

安永5年(1776)に再建された本堂には阿弥陀如来が安置され、境内には広重の東海道五十三次に描かれたといわれるソテツが残っています。
室町時代の絵画、桃山時代の薬師如来坐像、江戸時代の鰐口があります。
赤坂薬師と石造りの三十三観音、石像百観音の霊場として有名です。
|

ただいま口コミ情報を表示できません
こちらは口コミ情報になります。
要望、ホームページ不備などの口コミ情報以外は削除させて頂きますのでご了承ください。
また、口コミ情報以外は直接観光協会にお問い合わせください。
■豊川市観光協会問合わせ先:(0533)89-2206
|