先代が浜松出身で鰻屋を始め現在は四代目が毎日、焼台の前で汗を流し奮闘しております。 味噌と醤油(たれ)に並々ならぬこだわりを持つのも女将の実家が先代味噌醤油屋だった事もあります。 名物いなり寿司の寿司揚げも薄味に仕上げ、他との組み合わせとの相性の良い味をと心掛けております。
当店で「菜めし田楽」「うなぎまぶし」「でんがく付うなぎ丼」のどれかの品をお食事をされ印刷したクーポンを見せると「アイスクリーム」サービス!! ※年末年始使用不可
鰻は隣町、豊橋の門屋から長年、質のいい鰻を仕入れております。 注文を受けてから、刺き丹念に焼き上げますので、15分位はかかります。 中はふっくらやわらかな食感は絶妙の焼き加減だからこそ。 鰻まぶし稲荷寿司も注文を受けてから焼きますので、お土産はご参拝前に注文をいただくことをおすすめします。 ■まぶしいなり 1,150円 ■菜めし田楽 1,400円 ■うなぎまぶし 2,700円 ■でんがく付うなぎ丼 2,150円
曽我の軒案内
創業80年余年、民芸調の店内には昭和30年頃の店の写真など、白黒写真が飾ってあります。 極上の八丁味噌を使った味噌だれと辛子の風味が絶妙の田楽5本と渥美産大根の菜めしの組み合わせ「菜めし田楽」も自慢の一品です。 座席数は、二階座敷(個室10名位)、宴会席30名位 離れ椅子席(禁煙席、8名まで)の個室を完備しております。